ブログ - Part 113

  • HOME
  • ブログ - Part 113
豊見城市にある豊崎ゆがみ整骨院では、妊婦さんでも施術を受けられます。妊婦さんは、お腹が大きくなっていくにつれて腰の筋肉や背中の筋肉など前に重心がいって倒れないように常に力がはいいている状態になります。その状態が続いてしま […]

MORE

天使の羽。

人間の背中には「天使の羽」があることをご存知ですか?その部分が、うまく機能してないと肩の痛みや腕の痛み、首の痛みにつながりやすくなります。その天使の羽というのは「肩甲骨」という骨です。肩甲骨が上手く動いていないと肩や首、 […]

MORE

沖縄も秋分の日を迎え、朝方や夜がだんだんと涼しくなってきましたね。でも、今からの時期は身体は大きな変化をしていく事を皆さんご存じですか?その変化で身体の調子が悪くなる人も多くいると思いますし、実際私の周りでも体調を崩した […]

MORE

腸腰筋。

腸腰筋という筋肉を聞いたことがありますか?身体の中でも最も奥深いところにあるので、ストレッチや筋肉トレーニングをするのも少し他の筋肉と比べると難しくなります。でも、その筋肉が硬くなったりうまく機能出来ないといろんな症状が […]

MORE

ハムストリングスと言う筋肉の名前を耳にする事が多いと思います。ハムストリングスは大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋の3つからなる太ももの後ろについている筋肉です。最近では、仕事でデスクワークや、テレワークなど、座っている姿勢 […]

MORE

骨盤の開き。

骨盤の開き。この言葉を聞くと出産後のイメージがありますが、出産後だけではありません。出産を経験されていなくても骨盤は開いている可能性は誰しもあります。そこで、今日は骨盤が開いているかどうかをチェックしていきましょう。 & […]

MORE

皆さんは、靴底の減り方について気になったことはありますか?踵側を見た時に、外側が減っていたり内側が減っていたり、つま先の方を見た時に小指側が減っていたり親指が減っていたりといろいろなパターンがあります。皆さんもはどうです […]

MORE

スポーツ外傷

シンスプリント。この言葉は、運動している学生さんやその親御さんはご存じの方が多いと思います。このシンスプリントとは別名「脛骨過労性骨膜炎」とも言われていて、スポーツ選手やスポーツをやっている学生に多いです。下腿や後脛骨筋 […]

MORE

身体のゆがみは何気ない日常生活で起こってしまいます。例えば、長時間座りっぱなしが多い。もしくは立ちっぱなしが多い。足を組むことが多い。パソコンやテレビの位置が真正面ではない。いつも同じ方向を向くことが多い。カバンや荷物を […]

MORE

腰の痛みには、種類があります。その種類によって温めたり、冷やしたりとすることが変わってきます。その種類というものは、ズキズキする痛み。ズーンと重たい痛み。痛くはないが違和感がある。などです。まず、ズキズキする痛みというの […]

MORE

ご予約・お問い合わせ

その他些細なことでもご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先:豊崎ゆがみ整骨院

※Twitterは現在準備中です。