2025/08/25
みなさん、こんにちは!豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院です。
背骨・骨盤のゆがみ整える整骨院の豊崎ゆがみ整骨院では、さまざまな症状に対しての施術も行っています。
骨盤底筋群とは?
骨盤底筋群とは、骨盤の底に位置し、膀胱や子宮、直腸などの臓器を支えている筋肉の総称です。骨盤底筋群は身体の深部にあるインナーマッスルの一部であり、姿勢の安定、内臓の位置保持、排泄機能のコントロールなどに関わっています。この筋肉が弱くなると、尿漏れや内臓下垂、腰痛、姿勢不良など、さまざまな不調につながるのです。
骨盤底筋群が弱くなる原因
骨盤底筋群の筋力低下にはいくつかの要因があります。特に女性は妊娠・出産を経て筋肉が伸びたり緩んだりするため、弱まりやすい傾向があります。また、加齢による筋肉の衰え、長時間の座位や猫背姿勢、運動不足なども原因となります。男性でもデスクワーク中心の生活や運動不足によって骨盤底筋群が機能低下を起こし、不調を訴える方は少なくありません。
骨盤底筋群が弱ると起こる不調
骨盤底筋群の働きが低下すると、以下のような不調が現れやすくなります。
-
尿漏れや頻尿
咳やくしゃみをした時に尿が漏れる「腹圧性尿失禁」は、骨盤底筋群の代表的なトラブルです。 -
腰痛や姿勢の悪化
骨盤底筋群は体幹を支える重要な筋肉です。弱まると骨盤が安定せず、腰痛や反り腰、猫背を招きやすくなります。 -
内臓下垂・便秘
内臓を支える力が低下することで、消化器系の不調や便秘、下腹部の張り感などを感じることがあります。
このように骨盤底筋群は、見えない部分でありながら全身の健康に大きな影響を与えています。
自宅でできる骨盤底筋群トレーニング
骨盤底筋群を鍛えるには、いわゆる「骨盤底筋体操」や「ケーゲル体操」が有効です。具体的には肛門や膣を意識的に締めたり緩めたりする動きを繰り返す方法で、道具を使わず簡単に行えます。正しい呼吸と姿勢を意識することが大切であり、継続することで徐々に効果が表れます。ただし、自己流では力の入れ方を間違えてしまう方も多く、思ったような改善が得られない場合があります。
豊崎ゆがみ整骨院での治療メリット
整骨院では、骨盤底筋群の機能低下に対して、姿勢や骨盤の歪みを整える施術を行います。骨盤の位置が正しくなることで筋肉が働きやすくなり、トレーニング効果も高まります。また、手技や特殊な電気治療を用いて深部の筋肉を刺激し、骨盤底筋群の活性化をサポートすることも可能です。
さらに整骨院では、患者一人ひとりの生活習慣や身体の状態に合わせたセルフケアの指導も行います。正しい骨盤底筋の使い方や、日常生活での姿勢改善のポイントをアドバイスしてもらえるのは大きなメリットです。
骨盤底筋群を整えることで得られる効果
骨盤底筋群を強化し、正しく働かせることで次のような効果が期待できます。
-
尿漏れや頻尿の改善
-
姿勢が整い、腰痛や肩こりの軽減
-
内臓の位置が安定し、便秘や冷えの改善
-
体幹の安定による運動パフォーマンス向上
-
出産後の回復サポート
特に整骨院で施術を受けながらトレーニングを続けると、より早く効果を実感できる方が多いです。
まとめ
骨盤底筋群は身体の奥で目立たない存在ですが、健康と生活の質を大きく左右する重要な筋肉です。弱くなると尿漏れや腰痛、姿勢不良などさまざまな不調を招きます。整骨院では骨盤や背骨の歪みを整え、骨盤底筋群が働きやすい環境をつくることで、トレーニング効果を最大限に引き出すことができます。気になる不調がある方は、自己流の改善に頼らず、整骨院での施術とセルフケアを組み合わせて取り組むことをおすすめします。
