2025/08/06
みなさん、こんにちは!豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院です。
背骨・骨盤のゆがみ整える整骨院の豊崎ゆがみ整骨院では、骨盤の歪みに対しての施術も行っています。
骨盤は、上半身と下半身をつなぐ体の「土台」として非常に重要な役割を担っています。身体の中心にある骨盤が歪むと、背骨・肩・股関節・膝など、全身のバランスが崩れ、さまざまな不調を引き起こします。
一見すると見逃しがちな骨盤の歪み。しかしその影響は、想像以上に広範囲で深刻です。
骨盤が歪む原因は日常の中に潜んでいる
骨盤の歪みは、主に以下のような習慣や癖から生じます。
-
足を組む、片側に体重をかけるクセ
-
長時間のデスクワークやスマホ操作による猫背
-
出産や育児による骨盤の開き
-
交通事故やスポーツによる外傷
-
筋力低下や左右の筋肉の使い方の差
こうした積み重ねによって、骨盤の前傾・後傾・左右のズレなどが生じます。その結果、身体の軸が乱れ、全身にさまざまな症状があらわれてくるのです。
骨盤の歪みによる具体的なリスクとは?
骨盤のゆがみを放置していると、以下のような不調につながります。
-
腰痛や肩こりの慢性化
-
冷えやむくみの悪化
-
股関節・膝への負担増加
-
便秘や生理不順、自律神経の乱れ
-
O脚・X脚や猫背などの姿勢不良
-
太りやすくなる、代謝の低下
骨盤の歪みは、筋肉のバランスや神経・血流の流れにも影響を与えるため、内臓の働きにも悪影響を及ぼす可能性があります。「なんとなく体調が優れない」という慢性的な悩みの根本が、実は骨盤の歪みだったというケースも珍しくありません。
豊崎ゆがみ整骨院での骨盤矯正のメリット
整骨院では、骨盤の歪みを専門的な視点と手技で整えることができます。
1. 原因の特定と評価
まず、姿勢・歩行・可動域などを丁寧にチェックし、骨盤のどの部分がどう歪んでいるかを評価します。これにより、症状の根本原因を明らかにします。
2. ソフトで安全な矯正手技
整骨院で行う骨盤矯正は、強引にボキボキ鳴らすものではなく、筋肉や関節にやさしく働きかける安全な手技が中心です。痛みがほとんどなく、初めての方やご年配の方、産後の方でも安心して受けていただけます。
3. 筋肉へのアプローチも並行して行う
骨盤の位置を支えているのは筋肉です。矯正だけでなく、緊張した筋肉をゆるめたり、弱い筋肉を活性化させる施術も組み合わせて、再発しにくい身体へと導いていきます。
4. 日常生活のアドバイス
普段の姿勢や歩き方、座り方の指導、ストレッチやエクササイズの提案など、施術後のケアにも力を入れており、再発予防や生活改善にもつながります。
骨盤の歪みを整えることで得られる効果
骨盤のバランスが整うと、身体には以下のようなポジティブな変化が生まれます。
-
姿勢が良くなり、スタイルアップ効果
-
腰や肩の負担が減り、痛みが軽減
-
血流・リンパの流れが改善し、冷えやむくみの改善
-
代謝アップによるダイエット効果
-
自律神経が整い、ストレスの軽減や睡眠の質向上
全身のバランスが整うことで、体の「巡り」が良くなり、健康的な状態が維持しやすくなります。
まとめ:骨盤は身体の“土台”、早めのケアが大切
骨盤は身体の中心であり、建物で言えば基礎の部分。土台が崩れると、その上にある構造すべてが不安定になります。
「腰が重い」「疲れやすい」「肩こりがつらい」そんな症状が続いている方は、骨盤の歪みが関係しているかもしれません。
整骨院では、骨盤を中心とした全身のバランスを見ながら、一人ひとりに合わせた施術で根本から改善を目指します。今ある不調を軽くするだけでなく、未来の健康を守るためにも、ぜひ早めにご相談ください。
