2025/10/24
みなさん、こんにちは!豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院です。
背骨・骨盤のゆがみ整える整骨院の豊崎ゆがみ整骨院では、さまざまな症状に対しての施術も行っています。
何気なくしている「あぐら」や「足を組む」姿勢。
リラックスできる座り方として習慣になっている方も多いかもしれません。
しかし、このような姿勢の癖は骨盤や背骨の歪みを招き、慢性的な身体の不調につながることがあります。
今回は、あぐらや足を組むことで起こりやすい身体への影響と、整骨院での治療メリットについて詳しく解説します。
【1】あぐら・足を組む癖がもたらす身体への影響
一見、楽に感じるこれらの座り方ですが、長時間続けることで身体の左右バランスが崩れ、さまざまな不調を引き起こします。
■ 骨盤の歪み
あぐらや足組みは、左右どちらかの骨盤に体重をかけやすい姿勢です。
その結果、骨盤がねじれたり片方だけが開いたりして、全身のバランスが乱れます。
特に骨盤の歪みは、腰痛・股関節痛・生理痛・便秘などの原因にもなります。
■ 背骨のねじれ・猫背
骨盤が歪むと、背骨もそれに合わせて湾曲し、猫背や反り腰などの姿勢不良が起こります。
この状態が続くと、首・肩のこりや頭痛、呼吸の浅さなどにもつながります。
■ 下半身の血流・リンパの滞り
足を組むことで片方の血管やリンパを圧迫し、むくみや冷えを感じやすくなります。
また、筋肉の使い方にも偏りが生まれ、左右の太ももの太さが違うといった見た目の変化も現れます。
【2】自分では気づきにくい「骨盤の歪み」
骨盤の歪みは、日常の中で少しずつ進行します。
長年のクセによって筋肉がアンバランスに硬くなり、気づいたときには「足の長さが違う」「肩の高さが違う」といった状態になっていることも。
こうした歪みは、自分では簡単に戻すことができません。
そのため、整骨院での専門的な検査と施術が非常に重要です。
【3】豊崎ゆがみ整骨院での治療メリット
整骨院では、単に「歪みを矯正する」だけではなく、身体全体のバランスを整える施術を行います。
■ ① 骨盤・背骨の矯正で根本改善
歪みの中心である骨盤や背骨を正しい位置に整え、全身のバランスをリセットします。
これにより、筋肉や関節への負担が減り、腰痛・肩こり・むくみなどの慢性不調が改善されます。
■ ② 筋肉バランスの調整
左右どちらかに偏って使われている筋肉を緩め、弱っている筋肉を活性化します。
これにより、自然と正しい姿勢を維持しやすくなる身体づくりが可能になります。
■ ③ 再発を防ぐための姿勢指導
整骨院では、施術後に正しい座り方・ストレッチ法・日常の注意点を丁寧にアドバイスします。
「癖を直す」だけでなく、「歪まない習慣を身につける」ことが再発予防の鍵です。
【4】まとめ
あぐらや足を組む姿勢は、一時的に楽に感じても、骨盤や背骨の歪みを進行させる要因になります。
その結果、慢性的な腰痛・肩こり・むくみ・姿勢の崩れなど、全身にさまざまな不調が現れます。
整骨院では、歪みを整えながら筋肉バランスを調整し、身体の機能を正常な状態に導くことができます。
「なんとなく疲れやすい」「脚の左右差が気になる」と感じたら、早めに整骨院で身体のチェックを受けてみましょう。
毎日の“ちょっとした癖”を見直すことが、健康で快適な身体を保つ第一歩です。
私たちは、ひとりひとりその人に合った施術を提供し、痛みの緩和、予防のサポートをします。
そして、主に筋肉のバランスを整えるトリガーポイント施術、背骨の歪みを真っすぐに変える背骨矯正を行っています。
ひとりで悩む必要はありません、私たちが出来ること全力でサポート致しますので気軽にご相談ください。
お身体の不調でお困りの方は
早めに、豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院にお越しください。

予約フォーム↓



