全身の巡りを整えてスッキリ!むくみ対策と自宅ケアの方法、そして整骨院での治療メリットについて

  • HOME
  • ブログ
  • 全身の巡りを整えてスッキリ!むくみ対策と自宅ケアの方法、そして整骨院での治療メリットについて

みなさん、こんにちは!豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院です。

背骨・骨盤のゆがみ整える整骨院の豊崎ゆがみ整骨院では、さまざまな症状に対しての施術も行っています。

「最近、夕方になると脚がパンパン」「朝起きても顔がむくんでいる」——そんなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
むくみは一見すると単なる一時的な症状に思えますが、実は身体の巡り(血流・リンパ流)の滞りが原因で、放っておくと慢性的な疲労感や冷え、肩こり、腰痛などの不調にもつながります。
ここでは、自宅でできる簡単なむくみ対策と、整骨院での専門的なケアのメリットについて分かりやすくご紹介します。


【1】むくみの主な原因とは?

むくみは、体内の余分な水分や老廃物がうまく排出されず、組織内に溜まってしまうことで起こります。
その原因には以下のようなものがあります。

  • 長時間の立ち仕事やデスクワークによる血流の滞り

  • 運動不足による筋ポンプ作用の低下

  • 塩分の摂り過ぎや水分バランスの乱れ

  • 冷えによる末梢血管の収縮

  • 姿勢の悪さや骨盤の歪み

特に下半身は重力の影響で水分が溜まりやすく、ふくらはぎや足首のむくみを感じやすい部位です。


【2】自宅でできる簡単むくみ対策3選

① 足首まわし・ふくらはぎストレッチ

座ったままでもできる簡単なケアです。
足首をゆっくりと大きく回し、ふくらはぎを両手で軽くもみほぐすことで、リンパの流れを促進します。

② 入浴で身体を温める

シャワーだけで済ませず、ぬるめのお湯(38〜40℃)に10〜15分浸かることで全身の血行が改善され、むくみが和らぎます。

③ 水分をこまめにとる

「むくむから水を控える」というのは逆効果。
水分不足はかえって老廃物を溜め込みやすくするため、1日1.5〜2リットルを目安にこまめに水を飲むことが大切です。


【3】豊崎ゆがみ整骨院での治療メリット

整骨院では、単に「むくみを流す」だけでなく、むくみを引き起こす身体の歪みや筋肉バランスの乱れに対してアプローチします。

  • 骨盤や背骨の矯正で全身のバランスを整え、リンパ・血流の流れを改善

  • 筋肉の緊張を和らげる施術で老廃物の排出を促進

  • 姿勢や歩き方など、日常生活でのむくみ予防アドバイスを実施

整骨院での施術は、むくみだけでなく「疲れが取れない」「冷えがひどい」といった全身の不調にも効果的です。


【4】まとめ

むくみは、身体からの「巡りが滞っている」というサインです。
自宅でのストレッチや温活を習慣にしながら、根本から改善を目指すには整骨院での専門的なケアが効果的です。
定期的に整骨院で身体のバランスを整えることで、むくみにくく疲れにくいスッキリとした身体を目指すことができます。

私たちは、ひとりひとりその人に合った施術を提供し、痛みの緩和、予防のサポートをします。

そして、主に筋肉のバランスを整えるトリガーポイント施術、背骨の歪みを真っすぐに変える背骨矯正を行っています。

ひとりで悩む必要はありません、私たちが出来ること全力でサポート致しますので気軽にご相談ください。

お身体の不調でお困りの方は

早めに、豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院にお越しください。

予約フォーム↓

ご予約・お問い合わせ

その他些細なことでもご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先:豊崎ゆがみ整骨院

※Twitterは現在準備中です。