眼精疲労の原因は“目”だけではない!? ~姿勢と筋肉バランスの乱れが引き起こす眼精疲労と整骨院でのアプローチ~

  • HOME
  • ブログ
  • 眼精疲労の原因は“目”だけではない!? ~姿勢と筋肉バランスの乱れが引き起こす眼精疲労と整骨院でのアプローチ~

みなさん、こんにちは!豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院です。

背骨・骨盤のゆがみ整える整骨院の豊崎ゆがみ整骨院では、さまざまな症状に対しての施術も行っています。

現代人にとって、スマートフォンやパソコンは欠かせないツールです。しかしその一方で、目の疲れ・眼精疲労に悩まされる人が年々増加しています。
「目がしょぼしょぼする」「視界がかすむ」「頭が重い」などの症状がある場合、それは単なる目の使いすぎではなく、姿勢や筋肉のアンバランスが原因になっている可能性があります。

今回は、眼精疲労と姿勢・筋肉バランスの関連性、そして整骨院での改善アプローチについて詳しくご紹介します。


◆ 眼精疲労とは

眼精疲労とは、目を使いすぎたことによる一時的な疲れではなく、目の疲労が休息を取っても回復しない慢性的な状態を指します。
以下のような症状が見られる方は、眼精疲労を疑いましょう。

  • 目の痛み、かすみ、乾き

  • 頭痛や肩こり

  • 集中力の低下

  • 吐き気やめまい

  • 倦怠感や自律神経の乱れ

こうした症状は、単に目の酷使だけでなく、体全体の状態が関係していることが多いのです。


◆ 姿勢の乱れが眼精疲労を引き起こす理由

1. 頭部前方位(ストレートネック)

スマートフォンやパソコン作業で多い姿勢のひとつが「頭部前方位」です。これは、頭が身体より前に突き出た姿勢で、首の自然なカーブが失われた状態(ストレートネック)です。

この姿勢では、頭の重みを支える首や肩の筋肉に大きな負担がかかり、血流が悪化して眼への栄養や酸素供給が低下。結果として目の疲れや痛みを引き起こします。

2. 背中・肩の巻き込み(猫背)

猫背も眼精疲労に密接に関係しています。猫背になると胸が圧迫され、呼吸が浅くなり、酸素の供給が全身に行き届きづらくなるのです。
結果、目の筋肉も酸素不足になり、緊張状態が続いて疲れやすくなります。

3. 筋肉バランスの崩れ

身体の一部(特に首・肩・背中)の筋肉だけを使いすぎると、筋肉のアンバランスが生じ、血流や神経伝達に悪影響を及ぼします。
特に、首から目へつながる神経や血管が圧迫されることで、視覚機能の低下や目の違和感が増大するのです。


◆ 整骨院での改善アプローチ

整骨院では、眼精疲労を“目だけの問題”と捉えず、全身のバランスからアプローチします。

🔹 姿勢の評価と矯正

ストレートネックや猫背、骨盤の傾きなど、全体の姿勢を評価し、背骨や骨盤を矯正することで、首や肩にかかる負担を軽減し、眼精疲労の原因を根本から改善します。

🔹 筋肉の緊張を和らげる手技療法

首・肩・背中の緊張した筋肉を手技で丁寧にほぐし、血流と神経の働きを正常化します。特に「後頭下筋群」や「僧帽筋」など、目に関係する筋肉へのアプローチが効果的です。

🔹 トリガーポイント施術

眼精疲労には、肩や首の深層筋に存在するトリガーポイント(痛みの引き金点)が関係していることがあります。そこに適切な刺激を加えることで、目の奥の重さや痛みが軽減されることもあります。

🔹 セルフケアの指導

整骨院では、自宅でできるストレッチや姿勢改善のアドバイスも行っています。再発防止には、日常の習慣改善が欠かせません。


◆ 自分でできるセルフケアの一例

  1. 首の後ろを温める:目の奥の疲れは首の緊張からくることが多いため、蒸しタオルなどで温めると効果的です。

  2. 背中を伸ばすストレッチ:肩甲骨まわりをほぐすことで、姿勢も改善し、眼精疲労も緩和されます。

  3. 目の上下左右運動:長時間パソコン作業をする方は、1時間に数分、目をぐるぐる動かす習慣をつけましょう。


◆ まとめ:眼精疲労は“全身のサイン”

眼精疲労は、目そのものよりも、**姿勢の崩れや筋肉の緊張が引き起こす“全身の問題”**であることが少なくありません。
整骨院では、症状の出ている部位だけでなく、原因となっている全身のバランスや姿勢の崩れに対してアプローチできるため、根本的な改善が期待できます。

私たちは、ひとりひとりその人に合った施術を提供し、痛みの緩和、予防のサポートをします。

そして、主に筋肉のバランスを整えるトリガーポイント施術、背骨の歪みを真っすぐに変える背骨矯正を行っています。

で悩む必要はありません、私たちが出来ること全力でサポート致しますので気軽にご相談ください。

目が疲れて仕事に集中できない方やお身体の不調でお困りの方は

早めに、豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院にお越しください。

予約フォーム↓

ご予約・お問い合わせ

その他些細なことでもご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先:豊崎ゆがみ整骨院

※Twitterは現在準備中です。