2025/08/29
みなさん、こんにちは!豊見城市豊崎にある豊崎ゆがみ整骨院です。
背骨・骨盤のゆがみ整える整骨院の豊崎ゆがみ整骨院では、さまざまな症状に対しての施術も行っています。
ストレートネックとは?
ストレートネックとは、本来前方に緩やかなカーブを描いているはずの頸椎(首の骨)が、真っすぐに近い状態になってしまうことを指します。スマートフォンやパソコンの長時間使用、デスクワークや前傾姿勢の多い生活習慣などが主な原因とされています。本来の自然なカーブが失われることで、首や肩の筋肉に過剰な負担がかかり、さまざまな不調を引き起こすリスクが高まります。
ストレートネックによる代表的な不調
1. 首・肩こりの慢性化
首の骨が真っすぐになることで頭部を支える力が首や肩の筋肉に集中し、こりや痛みが慢性的に現れます。
2. 頭痛・めまい・眼精疲労
首まわりの血流や神経の圧迫により、緊張型頭痛や片頭痛、めまい、さらには目の疲れやかすみといった症状が出やすくなります。
3. 自律神経の乱れ
頸椎は自律神経と深く関わっているため、ストレートネックにより自律神経が乱れ、睡眠障害や倦怠感、胃腸の不調など、全身的な影響が現れることもあります。
4. 姿勢全体の崩れ
首のバランスが崩れると、背骨や骨盤にまで影響が及び、猫背や反り腰など他の姿勢不良を引き起こすことにつながります。
豊崎ゆがみ整骨院での治療メリット
ストレートネックは単なる「首の問題」ではなく、全身に影響を及ぼす可能性があります。そのため整骨院でのアプローチは非常に有効です。
1. 骨格の歪みを整える
頸椎だけでなく、背骨や骨盤のバランスをトータルで調整することで、首への負担を軽減し、自然なカーブを取り戻しやすくなります。
2. 筋肉の緊張を緩和
手技による筋肉の調整やトリガーポイント療法などで首・肩まわりの緊張をほぐし、血流を改善します。これにより頭痛や眼精疲労の緩和も期待できます。
3. 姿勢改善のサポート
ストレートネックは生活習慣から生じやすいため、整骨院では施術だけでなく、日常の姿勢指導やストレッチ、エクササイズ指導も行います。体幹や肩甲骨まわりを強化することで、再発予防にもつながります。
4. 自律神経の安定化
首周囲の緊張が和らぐことで自律神経が整い、睡眠の質や全身の調子が改善されるケースも多く見られます。
まとめ
ストレートネックは「首が真っすぐになるだけの症状」ではなく、頭痛・肩こり・自律神経の乱れなど全身に影響を与える厄介な状態です。長時間のスマホやデスクワークが当たり前になった現代において、誰もが発症しやすい身近な不調ともいえます。
整骨院での治療は、首の調整だけでなく骨盤や背骨全体のバランスを整え、筋肉の緊張を和らげ、正しい姿勢習慣へ導く点で大きなメリットがあります。慢性的な肩こりや頭痛に悩んでいる方は、一度ストレートネックの可能性を考え、整骨院でのケアを検討してみることをおすすめします。
